大須商店街は、食べ歩きやショッピングを楽しめるだけでなく、ボードゲーム好きにとっても魅力的なエリアです。
近年、大須エリアではボードゲームを楽しめるボドゲカフェが増え、初心者から上級者まで気軽に遊べるようになりました。
この記事では、大須商店街周辺にあるボードゲームカフェを3つ厳選してご紹介します。
友達や家族と一緒に、じっくり遊べるボードゲームカフェを見つけてみましょう!
もくじ
ボードゲームカフェとはどんな場所?
ボードゲームカフェとは、時間あたりの料金を支払って店内でボードゲームを楽しめるお店のことを指します。
多くの店舗ではドリンクの提供もあり、くつろぎながら遊べるのが特徴です。
店内には数十〜数百種類のボードゲームが揃っており、自由に遊ぶことができます。
初心者向けのシンプルなゲームから、戦略性の高いゲームまで幅広く取り揃えられているため、誰でも気軽に楽しめる点が魅力です。
大須商店街周辺のボドゲカフェ3選
大須商店街周辺にあるボドゲカフェの中から、初心者でも入りやすく、種類豊富なボードゲームが揃ったおすすめの3店舗を厳選しました。
お店ごとの特徴を紹介するので、自分に合ったお店を見つけてみてください!
ボード ボード
「ボードボード」さんは商店街の中にあるボドゲカフェです。
店内には広めのテーブルがあり、ゲームがしやすい環境が整っています。
世界中の1000種類以上のボードゲームがそろっていて、初心者から上級者まで楽しめます。
ゲームの種類が豊富なので、何度訪れても新しいゲームに出会えるのが魅力です。
Board Game’s
「Board Game’s」さんは上前津駅から徒歩5分のボドゲカフェです。
店内は広く開放感があり、とても過ごしやすい雰囲気です。
フードの持ち込みができるため、友達とパーティ感覚で利用できますね!
ボドゲの販売コーナーも併設しており、気に入ったゲームがあればその場で購入できるため、家に帰ってからも楽しめるでしょう。
JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店
「JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店」さんは、東京をはじめ全国に店舗を展開する大手ボドゲカフェの系列店。
店内には豊富なボードゲームが揃っており、初心者から経験者まで幅広く楽しめます。
特徴的なのは、初心者向けイベントや相席イベントが定期的に開催されていることです。
ボードゲームに詳しくない人でも、スタッフや他の参加者と一緒に遊びながらルールを覚えられるため、初めての人でも安心です。
友人同士はもちろん、一人での来店でも気軽にゲームを始められるのが魅力です。
大須商店街のボードゲーム販売店
大須商店街には、ボードゲームを購入できる専門店もあります。カフェで遊んで気に入ったゲームを自宅でも楽しみたいときに便利です。ここからはボードゲーム販売店を紹介していきます。
イエローサブマリン 名古屋GAME SHOP
「イエローサブマリン 名古屋GAME SHOP」さんは、ボードゲームはもちろん、TRPGのルールブックやトレーディングカードゲームも取り扱っています。
ダイスやカードケースなどのサプライも購入でき、幅広い品揃えが魅力のお店です。
駿河屋 名古屋大須トレカ・ボードゲーム館
「駿河屋 名古屋大須トレカ・ボードゲーム館」さんは全国でホビーグッズの買取・販売を行っている駿河屋の、アナログゲームに特化した店舗になります。
中古商品を取り扱っているので、気になるゲームが安く買えるかもしれません。
大須で仲間とボードゲームを楽しもう
大須商店街周辺には、初心者でも楽しめるボードゲームカフェが揃っています。
遊んで気に入ったゲームは販売店で購入も可能。
観光やショッピングの合間に、ボードゲームで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
「大須ってどんな場所?」と詳しく知りたい方は、こちらの紹介記事がおすすめです。