名古屋の大須エリアは、遊び場や見どころが盛りだくさん。
おまけに、昔ながらの商店街でショッピングを楽しめるので、お土産を購入する場所としてもぴったりです。
大須商店街で手に入る、おすすめのお土産を紹介します。
もくじ
大須エリアの店舗数は1000店以上!名古屋土産が大集結
大須商店街をはじめとする周辺エリアには、なんと1000以上もの店舗がひしめき合っています。
名古屋にはたくさんの見どころがありますが、買い物をするなら大須商店街ほど楽しい場所はないでしょう。
珍しい文具から高価なアクセサリーまで、さまざまなアイテムが手に入ります。
もちろん、名古屋土産も例外ではありません。
個性的なスイーツ、地元の伝統を感じられる和菓子、おしゃれな雑貨など、あなただけのお宝を発見してみましょう!
大須でおすすめのスイーツ系お土産
老若男女問わず、喜ばれるお土産の定番といえば、スイーツではないでしょうか。
大須エリアでも、さまざまなスイーツを持ち帰ることができます。
ここでしか味わえない美味しさを、ぜひ親しい人にもおすそ分けしてみてください。
水曜日のアリス 名古屋店
「水曜日のアリス 名古屋店」さんは、おとぎの国に迷い込んだかのようなファンシーな店内が魅力的。
おなじみのチェシャ猫をはじめとする、不思議の国のアリスをモチーフにしたアイテムが勢ぞろいです。
カラフルなマシュマロやポップコーン、ヴィンテージな箱に入ったティーバッグを揃えて、非日常を感じられるティータイムはいかがですか?
キュームタルト
「キュームタルト」さんは、長年デザイナーとして活躍してきたオーナーが手掛ける、大人かわいいスイーツのお店。
菓子職人が心を込めて手作りしたタルトは、まるでひとつの作品のようです。
自然な甘みが引き立つのは、季節の厳選素材を使っているからこそ。
ぜひ持ち帰って、ご家族や友人と味わってみてください。
インタビュー記事も要チェックです。
ストロベリーフェチ 名古屋大須店
「ストロベリーフェチ 名古屋大須店」さんは、原宿発のいちご飴専門店。
お祭りの屋台で食べるイメージのあるいちご飴が、見た目と品質にこだわった新名物として生まれ変わりました。
新鮮な果物を使っているため、あまり日持ちはしませんが、近場の方へのお土産なら大丈夫です。
大須商店街ならではの、食べ歩き気分を丸ごと持ち帰りましょう。
大須でおすすめの和菓子系お土産
大須商店街の強みのひとつとして、伝統と流行が入り混じった文化が挙げられます。
そのため、最新スイーツだけでなく、昔ながらの和菓子をお土産に購入するのもおすすめです。
箱に入っているので、職場でのおすそ分けにもピッタリ。
選りすぐりの2店舗を紹介します。
大須ういろ
「大須ういろ 本店」さんは、名古屋名物のういろうを販売する老舗和菓子店です。
昔ながらのういろうはもちろん、ウイロバーやういろモナカなど、和モダンを感じさせる新商品も目が離せません。
また、自宅で手作り体験ができる「ういろのこな」も、一風変わったお土産として喜ばれるでしょう。
青柳総本家 大須本店
「青柳総本家 大須本店」さんも、明治時代の創業以来この地に続いてきた名店です。
こちらの特徴は、ういろうだけでなく、オリジナルのお菓子や詰め合わせが充実している点。
特に、かわいい形のカエルまんじゅうは、小さいお子様にも人気です。
イタリアのお菓子であるマリトッツォをアレンジした、ケロトッツォも絶品ですよ。
大須でおすすめの雑貨お土産
グルメだけでなく、さまざまな珍しい雑貨を見て回るのも、大須ならではの楽しみ方です。
特に、作家によるハンドメイド品や、海外からの輸入アイテムは必見。
お部屋をいろどるインテリアとしても重宝します。
キャンドルショップキナリ
「キャンドルショップキナリ」さんは、手作りキャンドルの専門店。
それぞれが、世界にひとつだけの、独特な風合いを感じさせます。
2時間ほどで体験できるワークショップも開催しているので、完成したオリジナルキャンドルをお土産にするのもおすすめです。
ファンダンゴ
「ファンダンゴ」さんでは、メキシコから直輸入の雑貨を取り揃えています。
カラフルで情熱的な色遣いは、侘び寂び文化の日本とは正反対。
しかし、それだからこそ、思わず欲しくなってしまう方も多いでしょう。
世代はおろか、国境まで越えることのできる「ごった煮の街」らしさを感じられます。
アンクルビー
「アンクルビー」さんは、アンティーク雑貨や服を取りそろえた、装飾品のお店です。
変色した古いガラス瓶や、昔の洋書。
ぬくもりを感じる、木製のおもちゃや置物も素敵です。
店内に入れば、まるで本の世界に飛び込んだかのような、不思議な気持ちを味わえるはず。
ほっと落ち着く小物を探している方におすすめです。
大須商店街に来たら名古屋土産を忘れずに買おう
大須商店街は、観光スポットとしての魅力はもちろん、お土産を探したい人にもぴったりのエリアです。
名古屋の文化を味わいながら、お気に入りのスイーツや和菓子、雑貨を探してみませんか?
名古屋にお越しの際は、ぜひ遊びに来てください!
ショッピングに関する情報は、こちらの記事もおすすめです。
また、「大須ってどんな場所?」と詳しく知りたい方は、紹介記事もチェックしてみてくださいね。